DPE宅配便|らくらく写真プリント
Q&A

法人・個人事業主のお客様を対象に、請求書払い(Paid)をご用意しております

Q&A|よくある質問

サービスのご利用に関して、よくお問い合わせいただくご質問内容と回答です


利用可能なOSと推奨ブラウザを教えてください。

下記の環境で動作確認を行っております。

ご利用の環境で動作が確認できない場合は、OS・ブラウザ等を変更してお試しいただけますようお願いいたします。

OS 動作確認バージョン
Winodws Windows 8.1以降
Mac Mojave以降
iPhone/iPad iOS/iPadOS 13以降
Android AndroidOS 8以降
ブラウザ 動作確認バージョン
Internet Explorer 11(※)
Microsoft Edge 最新版をご利用ください
Google Chrome 最新版をご利用ください
Safari 最新版をご利用ください
FireFox 最新版をご利用ください

※Internet Explorerでは、一部機能をご利用いただけません。Microsoft社のサポート終了に伴い、弊社のサポートも順次終了します。他のブラウザをご使用ください。


割引クーポンの入手方法を教えてください。

会員向けのメールマガジンや、プリント商品のご注文明細、または期間限定のキャンペーンページで等でお配りしています。

会員登録済みでメールが届かない場合は、「ユーザー情報変更」より、DPE宅配便からの割引情報やキャンペーンのお知らせを希望するにチェックが入っているかどうかご確認ください。希望するにチェックが入っており届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないか確認してください。

また、ケータイ、スマートフォン等のキャリアメールをご利用の場合は、@e-dpe.jpおよび@myalbum.co.jpからのメールが受け取れるよう設定をお願いいたします。


注文後に画像の追加や支払方法を変更できますか?

本サイトからのご注文で、ご注文後20分以内であれば注文履歴または注文確認から行うことが出来ます。

・ログインしてご注文いただいた場合

注文履歴から該当の注文を選び、注文の詳細を押してください。

・ログインせずにご注文いただいた場合

ログインせずにご注文いただいた場合は注文確認から注文番号と注文時のメールアドレスを入力して該当の注文を表示してください。

どちらも注文詳細画面で「変更」ボタンを押すとご注文いただいた内容を変更できます。

ご注文内容の変更は20分以内に完了する必要があります。

変更ボタンを押してから20分を超えると、変更内容は破棄され変更前のご注文内容で注文が確定されますのでご注意ください。


パスワードを忘れてしまいました。

ログイン画面で「パスワードをお忘れの方」を押してパスワード再発行を行ってください。

登録されたメールアドレスへパスワード再発行確認メールが届きます。

メール本文の指示に従ってパスワードの再設定を行ってください。



複数回注文した時の送料はどうなりますか?

注文毎に個別の送料を申し受けます。複数のご注文の梱包や送料、割引を取りまとめることはできません。同一住所の場合でも別々に配送いたします。ご了承ください。


コンビニ決済で支払用紙の期限が過ぎてしまった場合はどうすればよいですか?

2022年10月5日午前9時より前に「コンビニ支払い」にてご注文いただいた場合は、注文履歴から該当の注文を確認して、注文の詳細を押してください。 画面下部の注文詳細ボタンを押し「コンビニ用紙再発行」ボタンを押して再発行処理を行ってください。再発行時には事務手数料300円(税込)を申し受けます(利用規約第3条の4)

「DSK後払い」をお選びいただいた場合は、株式会社DSテクノロジーズからご注文者様宛にご請求はがきが届きます。お支払い等に関する「DSK後払い-よくあるお問い合わせ」はこちらをご確認ください。


色調(補正)の指定はできますか?

【DPE宅配便 らくらく写真プリント】の色調は機械による自動調整となっているため、個別に色調をご指定いただけませんが、 画像アップロード後のオプション選択画面にて自動補正の有無をお選びいただくことができます。


Lサイズ・DSCサイズ・LWサイズの違いは何ですか?

Lサイズは昔ながらのネガフィルムから作る写真と同じ一般的なプリントサイズです。、DSCサイズとLWサイズはコンパクトデジタルカメラや一眼レフ・ミラーレス一眼カメラの縦横比に合わせたプリントサイズです。

コンパクトデジタルカメラで撮影した写真からプリントするの場合、縦横比がコンパクトデジタルカメラと同じ3:4のDSCサイズをお選びいただくと上下左右の画像カットを極力抑えることができます。

一眼レフ・ミラーレス一眼カメラで撮影した写真からプリントするの場合、縦横比が一眼レフ・ミラーレス一眼カメラ同じ2:3のLWサイズをお選びいただくと、上記同様に上下左右の画像カットを極力抑えることができます。


有効プリント領域とは何ですか?

実際にプリントされる画像の範囲です。

※自動トリミング「する」をお選びいただくと画像は印画紙いっぱいにプリントされますが、ほとんどのサイズで画像の一部が切り取られます。切り取られる範囲はプリントサイズにより異なりますので、ご注文時の「プリント範囲確認」画面にてご確認ください。

※自動トリミング「しない」を選びいただくと画像は切れませんが、ほとんどのサイズで印画紙の天地または左右に白フチが表示されます。ご注文時に白フチの範囲をご確認いただけませんので、お選びいただく際はご注意ください。

※プリントの上下左右は、露光や裁断をおこなうために 若干の「ゆとり」を設けております。自動トリミングする・しないに関わらず、周辺が若干切れる場合がございますので予めご了承ください。

※撮影した画像に適したサイズはこちらをご覧ください。


撮影した画像に適したサイズを教えてください。

例えば1600×1200ピクセルの画像の場合、比率が1.33となるのでこの画像に適したサイズはDSCサイズになります。

プリントを希望する画像とプリントサイズの比率を下記の表をご参考にご確認ください。

品名 サイズ 長辺÷短辺=画像比率
Lサイズ 89×127mm 127÷89mm=比率1.42
DSCサイズ 89×119mm 119÷89mm=比率1.33
ましかくサイズ 89×89mm 89÷89mm=比率1.00
LWサイズ 89×133mm 133÷89mm=比率1.5
はがきサイズ 102×152mm 152÷102mm=比率1.49
ましかく大サイズ 127×127mm 127÷127mm=比率1.00
2Lサイズ 127×178mm 178÷127mm=比率1.4
6Pサイズ 203×254mm 254÷203mm=比率1.25
6PWサイズ 203×305mm 305÷203mm=比率1.5
4Pサイズ 254×305mm 305÷254mm=比率1.2
4PWサイズ 254×366mm 366÷254mm=比率1.44

※「自動トリミングする」を選択した場合、元画像の縦横比が、プリントサイズの縦横比より大きい場合は『左右』がカットされます。元画像の縦横比が、プリントサイズの縦横比より小さい場合は『上下』がカットされます。

※プリントの上下左右は、露光や裁断をおこなうために 若干の「ゆとり」を設けております。自動トリミングする・しないに関わらず、周辺が若干切れる場合がございますので予めご了承ください。


画像がカットされていたのですが何故ですか? また無償で焼きなおしてもらえますか?

一部のプリントサイズを除きほとんどの場合、画像の長辺または短辺部分がカットされます。誠に申し訳ございませんが、画像切れに関する無償でのお焼き直しは承る事ができません。ご注文時の「プリント範囲確認」画面にて事前に画像切れの範囲をご確認ください。

注意:プリンターで自動的に上下一定サイズのカットを行っております。(左右の場合も一定のサイズをカットしております。)お問い合わせフォームやメール等でご要望を頂いた場合でも、当社での加工やフリートリミングは承る事ができませんので予めご了承ください。

参考情報: 上下・左右の画像切れを防ぐため以下をご確認ください。

1.画像サイズをプリントサイズの縦横比に合わせてからご注文をしていただく。(参考:iPhone、iPad 写真 Appでのトリミング方法

2.画像サイズの縦横比にあったプリントサイズをご選択していただく。(詳しくはこちら

3.ご注文時の「自動トリミング」項目は「しない」をお選びいただく。

※「自動トリミング」で「しない」をご選択いただいきました場合、画像サイズとプリントサイズの縦横比が異なりますと画像は全て収めることが出来ますが、上下・左右のいずれか画像短辺部分に白フチが出ますので予めご了承ください。

※画像の縦横比をプリントサイズに合わせていただきましても、プリントの上下左右は、 露光や裁断をおこなうために若干のクリアランスを設けております。周辺が切れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

※文字入れ加工をしていただく際には、必ず画像サイズをプリントするサイズに合わせていただき、 文字や主要被写体は画面周辺より十分内側に余裕をもって配置してください。(参考:iPhone、iPad 写真 Appでのトリミング方法


写真プリントに必要な画像の画素数を教えてください。

画素数が極端に低いと色の階調や表現が荒くなりますので、L・DSC・ハガキサイズは最低でも130万画素以上、2Lサイズは200万画素以上、それより大きいサイズは300万画素以上をおすすめいたします。


自動トリミングを行わないよう指定できますか?

ご注文中、写真プリントのオプション(無料)の指定欄にて、自動トリミングの有無を選択できます。

※ただし画像毎にご指定いただくことはできません。ご注文時にコメント欄にて画像毎に有無のご指示をいただきましても対応できかねます。すべての画像はそのご注文で選択されたオプション内容どおり進めさせていただきますので予めご了承ください。

※初期設定は「自動トリミングする(推奨)」となっておりますので「自動トリミングしない」をご希望の際は下記の 注意点を良くお読みいただいた上ご検討ください。下記の場合、再プリントの対象外となります。

1.ほとんどの場合、白フチがでます。

・画像の縦横比とプリントサイズの縦横比が異なりますと、天地または左右に白いフチが出る可能性がございます。

・画像の縦横比とプリントサイズの縦横比が同じ場合、白フチは出ません。

2.製造上、周辺は若干裁断されます。

・画像をプリントサイズに合わせていただきましても、プリントの上下左右は、 露光や裁断をおこなうために若干のクリアランスを設けております。周辺が切れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

・文字入れ加工をしていただく際には、必ず画像サイズをプリントするサイズに合わせていただき、 文字や主要被写体は画面周辺より十分内側に余裕をもって配置してください。(参考:iPhone、iPad 写真 Appでのトリミング方法


注文後のキャンセルは可能ですか?

ご注文後20分以内であれば【DPE宅配便 らくらく写真プリント】トップページの注文確認ページより行えます。

ログインせずに注文された場合は、注文番号と注文時のメールアドレスを入力して、注文内容を確認後に「取消」ボタンを押してください。

ログインして注文された場合は「ログインされてから注文した方はこちら」よりログインをしていただき、注文履歴の一覧から該当する「注文の詳細」を選んで、「取消」ボタンを押してください。

どちらも注文完了後20分以内に行ってください。20分を超えての注文の取り消しは行うことが出来ません。


専用ソフトのインストールは必要ですか?

【DPE宅配便 らくらく写真プリント】のご利用に専用ソフトのインストールは必要ありません。

※Internet Explorerはバージョンによって動作しないものがございます。Google ChromeやMicrosoft Edgeなど最新のブラウザをご使用ください。


赤目補正はしてもらえますか?

当サービスでは赤目補正を行っておりません。ご了承ください。


一度に何枚まで注文できますか?

アップロードする画像の枚数制限は、1回のアップロードで9999画像までとなっております。

プリント枚数は1画像につき、各サイズで1~999枚までご注文が可能です。

※ご注文の合計枚数が著しく多い場合は生産前にお客様にご連絡させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。


プリントする用紙の種類で絹目やふちありは選択できますか?

当サービスでは絹目用紙の選択はできません。

【DPE宅配便 らくらく写真プリント】では光沢ふち無しのプリントをご提供させていただいております。


【DPE宅配便 らくらく写真プリント】はインクジェットプリンタを使った写真プリントと比べてどのような違いがありますか?

【DPE宅配便 らくらく写真プリント】は、写真印画紙を使いプリントする銀塩写真(フジカラー純正仕上げ)ですので発色がよく、インクジェットプリンタ特有のドットやにじみもありません。

また、インクジェットプリンタではインク代や用紙代といったコストがL版で20円以上かかるのに比べ、【DPE宅配便 らくらく写真プリント】では高品質でありながらLサイズ1枚13円と断然お得です。


白黒やセピア調でのプリントはできますか?

【DPE宅配便 らくらく写真プリント】では、白黒やセピア調といった色に変換・プリントする機能はございません。


携帯電話のカメラで撮影した画像もプリントできますか?

画像の画素数が10万画素以上で、パソコンに画像が保存されている状態でしたら可能です。

なお、推奨画素数はL版130万画素以上、2L版では200万画素以上、それより大きいサイズの場合は300万画素以上です。

上記画素数よりも小さい場合、仕上がりが荒くなる場合がございますのでご了承ください。


割引クーポン(ディスカウントコード)とはなんですか?

商品に同封の明細書や会員限定のメールマガジン、各種キャンペーン等で配布している英数字の割引コードです。

ご注文時に割引クーポンをご入力いただきますと、プリント料金や送料等、各種割引が適用されます。

なお、会員限定のメールマガジンを購読されたい場合は、会員登録の際に「DPE宅配便からの割引情報やキャンペーンのお知らせ」を希望するにチェックを入れ、登録をお願いいたします。

会員登録後に購読を行いたい場合は、ユーザー登録情報変更で「DPE宅配便からの割引情報やキャンペーンのお知らせ」を希望するにチェックを入れて、更新を行ってください。


プリントに日付は入れられますか?

ご注文中、写真プリントのオプション(無料)の指定欄にて、お選びいただくことができます。

※初期設定は「日付いれない(推奨)」となっておりますので「日付入れる」をご希望の際は下記の 注意点を良くお読みいただいた上ご検討ください。下記の場合、再プリントの対象外となります。

※下記の場合、ご注文時にコメント欄にてご指示いただきましても対応できかねます。ご注文時に選択されたオプション内容どおり進めさせていただきますので予めご了承ください。

1.日付は写真表面の右下に入ります。

・カメラやスマートフォンを逆さまに構えた場合などで、日付が逆さまに入る場合がございます。

・縦画像は日付が長辺側か短辺側のどちらかに入ります。これは一部のカメラやスマートフォンにより回転情報が記録される場合と、そうでない場合があるためです。

2. すでに画像に日付が入っている場合は、日付が2重に入ってしまいます。

・一部のメーカー・機種の機能で、既に画像に日付が入っている仕様のものがあります。

・カメラやソフト、アプリの機能によって画像に組み込まれた日付は、弊社で取り除く事ができません。

3.日付はExif情報を参照して印字しています。

・Exif情報が書き換えられてしまった場合は、日付が入らなかったり、意図しない日付になる場合がございます。

・画像を回転した場合や、画像を加工した場合にExif情報の一部が欠落し日付を入れられない場合がございます。

・iPhoneの場合、iOSのバージョンやカメラ撮影フォーマットの設定等により、日付情報が取得出来ない場合がございます。

・長期間使用していなかったカメラを使う場合、工場出荷時の日付などに戻ってしまう場合がございます。 カメラの設定をご確認ください。

・クラウドからの画像取り込みで、Googleフォトをご利用いただいた場合は、Exif情報の撮影日ではなく、Googleフォトの「作成日」を取得しております。予めご了承ください。

4.日付の修正や、任意の日付をお入れするサービスは行っておりません。

5.画像毎に日付の有無を指定することはできません。


料金はいつ払えばよいですか?

お選びいただいたお支払方法によって異なります。

コンビニ決済(2022年10月5日午前9時受付終了)の場合はご注文完了後、10日以内のお支払いをお願いいたします。コンビニ支払用紙の紛失や期限切れなどの場合はこちらをご確認ください。

「DSK後払い」の場合は、株式会社DSテクノロジーズからご注文者様宛にご請求はがきが届きます。お支払い等に関する「DSK後払い-よくあるお問い合わせ」はこちらをご確認ください。

代金引換の場合はお届け時にお支払をお願いいたします。

カード決済をお選びいただいた場合はご注文時に決済処理が行われております。料金の引き落とし時期についてはカード会社提供のご利用明細をご確認ください。

ご注文時にお選びいただいたお支払いの方法の確認については、注文完了時にお送りしているメールをご確認ください。


自宅のインターネット回線が遅く注文できません。CD等のメディアを郵送して注文することはできますか?

郵送注文サービスにて対応いたします。

郵送注文サービス所定の申込書の各項目に入力し、プリントアウトして、写真データを書き込んだメディアと一緒にご送付ください。対応可能なメディアはCD-R・CD-RW・DVD+R・DVD+RW・DVD-ROMとなっております。

その他、注意事項については郵送注文サービスのページをご確認ください。


プレゼントを考えているのですが、注文者と違う住所に商品を送ることはできますか?

会員登録を行いログインしてご注文いただいた場合、ご登録とは異なるご住所をお届け先にご指定いただくことができます。画像送信後、お客様情報入力ページの「お届け先選択」>「新規入力」にてお届け先をご指定ください。


パソコンやタブレット等で加工した画像はプリントしてもらえますか?

Jpeg画像であればプリント注文いただくことができますが、原則として加工した写真でのご注文の場合、品質保証制度の保証外となり、写真の焼き直しは行えませんのでご了承ください。

例えば、お客様が画像に入れた文字がカットされてしまったプリントや、色調バランスや解像度等を調整した結果、お客様の想定されない色調でプリントされた写真等も焼き直しを承ることができません。

また以下の注意事項がございますのでご確認ください。

・画像サイズ…縦横の寸法=プリントする写真サイズと同じにしてください。

※推奨画素数 Lサイズ・DSCサイズ・はがきサイズ130万画素以上(1280×960ピクセル) 2Lサイズ200万画素以上(1600×1200ピクセル) 6P(W)サイズ4P(W)サイズ300万画素以上(2048×1536ピクセル)

・画像フォーマット・・・JPEG(.jpg) 画像と比べ、カットの誤差等により0.5ミリ~1ミリ程度内側でプリントされます。


注文後の画像はどうなるのですか?

ご注文日から7日以内に消去しております。

7日以内であれば、ご注文いただいた画像で再注文を行うことができます。

また当社ではお客様の画像や個人情報が流出しない様、徹底した安全管理対策を施しております。


注文途中でキャンセルした時、送信した画像はどうなるのですか?

アップロードされた全ての画像データは消去されます。


注文後に注文確認メールが届きません。

以下の点をご確認ください。

・迷惑メールフォルダに入っていないか確認ください。 またhotmailをご利用の場合、迷惑メールと認識されお客様にお届けできない場合がございます。

・受信制限を行っている場合は、@e-dpe.jpおよび@myalbum.co.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いします。 スマートフォンや携帯電話のキャリアメールをご利用の場合、各キャリアのメール受信設定で、@e-dpe.jpおよび@myalbum.co.jpを受信許可を行ってください。

・ご登録いただきましたメールアドレスが間違っている可能性がございます。今一度メールアドレスをご確認のうえ、カスタマーサポートへご連絡ください。


プリント注文で利用できる画像フォーマットは何ですか?

現在はJPEG(.jpg)画像のみご利用いただけます。


プリントの裏面にファイルネーム等の文字を印字する事はできますか?

プリント裏面へご要望文字の印字は承ることができません。


別々の商品を同送したいのですが?

注文をおまとめしてお送りすることはできません。ご了承ください。

ご注文いただく画像が大量にあるなど、一度に画像をアップロードできない場合は、ログインしてから画像アップロードを行うと、アップロードした画像の一時保存を行う機能「注文を一時保存する」が利用できます。

一時保存を行うと注文が一時中断され、いつでも好きな時に再開できます。再開する場合は、ログインしていただいた状態で、注文履歴から注文を再開してください。

一時保存後は最初に画像を一時保存した日から7日間保存されます。再開する際は7日以内にご注文を完了してください。


利用できるクレジットカードは何ですか?

JCBカード、VISAカード、MASTERカード、AMEX、Dinersがご利用いただけます。カード会社が発行するお支払い明細書のご利用店名には、DPE宅配便サービス運営会社の「マイアルバム株式会社」/「MYALBUM CO.,LTD.」と記載される場合がございます。


クレジットカードでの支払い方法で分割支払いを選べますか?

一括支払いのみとなります。


注文ができない時間帯はありますか?

不定期でメンテナンスを行う場合がございます。【DPE宅配便】トップページ、または【らくらく写真プリント】のトップページに掲載されている情報をご確認ください。


フジカラーCDの注文はできますか?

フジカラーCDのオプションは2021年5月26日午前9時に取り扱いを終了しました。代わりとしてDVD書き込み(660円/件)をご用意しております。ご利用ご検討の程、よろしくお願いいたします。


後払い(掛売り)はできますか?

2022年5月11日より、法人・個人事業主のお客様を対象に、企業間決済サービス「Paid」の受付を開始しました。 事前にお申し込みいただき、「Paid」のご利用が可能になりますと、DPE宅配便のお支払い方法に「請求書払い」の選択肢が追加されます。 お申し込み時に、銀行振込か口座振替、20日締めか末締めをご選択いただけます。詳しくはこちらから。


退会の方法を教えてください。

お問い合わせフォームより退会をご希望のメールアドレスをお知らせください。



お問合せ・注文確認

注文確認

注文内容の確認が行えます。ログインしてご注文された場合は「会員」をお選びください。

ご注文に関するお問い合わせ

DPE宅配便のご注文に関するお問い合わせは、こちらからご連絡をお願いします。

お問い合わせ